[4大都市最高ランクブランド(男女系)] ヴィトンとグッチとマークジェイコブスとバーバリー
パリ/ミラノ/NY/ロンドンの4都市における、
男女どちらかではなくて男女両方を顧客対象にしている最高ランクのブランド、
- ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
- グッチ(GUCCI)
- マーク・ジェイコブス(Marc Jacobs)
- バーバリー(BURBERRY)
の規模やランクの違い比較。
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」とは?
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」とは、
1854年に旅行カバン専門店として創業したフランスの高級ブランド。
その後、少しずつ取扱領域が広がっていき、
1998年からは、マーク・ジェイコブス氏を招へいし、洋服分野(プレタポルテ)に本格的に進出。
日本では財布やバッグの人気が圧倒的に高いことで知られ、
女性向けブランドのイメージが強いシャネルとエルメスと比べると、
男女両方の分野において世界最高ランクのブランドの一つというような扱い。
2010年代半ばにマーク・ジェイコブス氏が自身のブランドでの活動に専念するために離脱し、
バレンシアガに在籍していた二コラ・ジェスキエール氏にデザイナーが交代。
【主な取扱分野】
- バッグ
- トラベルケース
- 財布
- アパレル
- サングラス
- 靴
- 手帳カバー
- ジュエリー
- 腕時計
【主なバッグ・財布モデル】
- ヴェルニ
- ダミエ
- モノグラム
- モノグラムマルチカラー
- タイガ
実際の顧客年齢層などのチェック
「グッチ(GUCCI)」とは?
「グッチ(GUCCI)」とは
1921年創業のイタリアの高級ブランド。
グッチオ・グッチが革製品会社として創業し、カバン店を開業。
1953年に創業者のグッチオ・グッチが死去、
息子のアルド・バスコ・ウーゴ・ロドルフォが事業を継承。
その後、エリザベス・テイラーなど多数の映画スターがグッチのバッグを愛用するようになり、
1960年代からはトレードマークの二重のGロゴが定着。
1970年代からは世界展開がスタートし、まず東京と香港に進出。
また洋服部門にも進出し、プレタポルテの展開もスタート。
その他、1970年代にはアメリカにも進出した。
1990年代以降、トム・フォード氏などの貢献により、
衣料分野においても世界トップランク扱いに。
[公式通販・正規品通販ストアリンク]
GUCCI(レディース)通販カテゴリ YOOX
GUCCI(メンズ)通販カテゴリ YOOX
- 公式HP兼公式通販サイト 公式通販サイト
世界中の高級ブランドの直営通販サイトの運営も担当しているYOOXで豊富に取り扱いあり。
実際の顧客年齢層や男女比などのチェック
マーク・ジェイコブス(Marc Jacobs)とは?
「マーク・ジェイコブス(Marc Jacobs)」とは、
ルイヴィトンのデザイナーとしても長く活躍していたことでも知られる、
アメリカ人のマーク・ジェイコブス氏が1986年にスタートしたブランド。
2014年頃からは創業者がルイヴィトンから離脱し、自身のブランドに専念。
2015年頃にセカンドラインの「マークbyマークジェイコブス」というブランドが終了。
「マーク・ジェイコブス」ブランドに一本化される。
2017年にはメンズも終了し、完全なウィメンズブランドに。
1800年代や1900年代初頭に創業されたようなブランドと比較すると歴史は浅いものの、
SNSフォロワー数はラルフローレンやカルバンクラインよりも上。
[正規品通販]
- MARC JACOBS(レディース)通販カテゴリ YOOX
MARC JACOBS(メンズ)通販カテゴリ YOOX
- マークジェイコブス通販 集英社FLAG SHOP
- Marc by Marc Jacobs通販 集英社FLAG SHOP
- マークジェイコブス直営通販・・・・・直営通販が2014年3月オープン
マーク・ジェイコブス(Marc Jacobs)日本公式サイト
日本での顧客層や男女比などのチェック
WEAR「マーク・ジェイコブス(Marc Jacobs)」カテゴリ
[アメリカのブランドの特徴]
アメリが自体が移民たちの国のため、他の都市とは違い、
際立って長居歴史・伝統を誇るメガブランドはなし。
バーバリー(Burberry)とは?
「バーバリー(Burberry)」とは、
1856年にトーマス・バーバリーが創業した、
150年以上の歴史を持つ英国最大のブランド。
海外コレクションにはロンドンコレクションに参加。
このブランドは、
バッグではなくコートなど衣料中心のイメージがあるのが特徴。
公式ネット通販・正規品通販
直営通販のほか、世界中のブランドの正規商品のみを扱うYOOXでも取扱いあり。
日本での顧客年齢層や男女比などのチェック
ルイ・ヴィトンとグッチとマークジェイコブスとバーバリー
項目 | LOUIS VUITTON | GUCCI | Marc Jacobs | Burberry |
都市名 | パリ | ミラノ | NY | ロンドン |
同都市内の 主な競合 |
シャネル エルメス |
PRADA FENDI |
ラルフローレン マイケルコース カルバンクライン
|
圧倒的で 同じランクの 競合なし |
対象性別 |
男女 |
男女 |
女性 |
男女 |
発祥年度 | 1854年 | 1921年 |
1986年 移民の国なので 歴史浅い
|
1856年 |
設立当時の事業分野 | 旅行カバン | 革製品 |
衣料
|
アウター衣料 (未確定) |
参加ショー |
パリ コレクション |
ミラノ コレクション |
NY コレクション |
ロンドン コレクション |
バッグの 中心価格帯 |
50万円前後 (30-70万円くらい)
*一部高級品は 100-500万円くらい
|
15-30万円 くらい |
3-10万円 くらい
低価格 |
20万円前後から 100万円以上 まで幅広い |
衣料分野の 中心価格帯 |
公式サイトに 価格記載なし
|
20-50万円 くらい |
3-10万円 くらい
一部除いて 低価格
|
10-30万円 くらい |
公式ツイッター フォロワー数 (2017) |
約600万人 |
約400万人 | 約800万人 | 約800万人 |
公式インスタ フォロワー数 (2017) |
約1500万人 | 約1300万人 | 約600万人 | 約900万人 |
WEAR投稿数 (2016年)
|
約1.2万件 | 約1.3万件 | 約4000件 | 約1万件 |
*価格情報はオンラインストアやWebカタログなど参考。
*オンラインストアの品揃えのうすさにより、価格帯がはっきりしないものも一部あり。
*2015年時点の情報(為替変動や、値上げ・値下げにより変動する可能性あり)。
[まとめ]
マークジェイコブスは、ブランドの規模自体はかなり巨大ながら、
1900年前後に誕生した他のブランドと比較して伝統がないことなどにより、明確に低価格。
[メニュー]