[ 完全競合2社] アダストリアとストライプインターナショナル
ローリーズファームとアースミュージック&エコロジーの関係性をはじめとして、
似たような競合ブランドが多いため、
企業としても完全な競合関係にあることで有名な、
- (株)アダストリア
- (株)ストライプインターナショナル
の規模、社風、通販取り組み、将来性などの比較ページです。
株式会社アダストリア(旧ポイント社)とは?
株式会社アダストリアとは、
ローリーズファームやグローバルワークなどの低価格カジュアル衣料をはじめ、
近年では幅広い分野のブランドを国内・海外展開している国内屈指のアパレルメーカー。
[歴史]
1953年に茨城県水戸市にて、
福田三千男氏の父にあたる福田哲三氏によって「(株)福田屋洋服店」が創業され、紳士服小売りからスタート。
1980年代にメンズ部門から自社オリジナルブランドを開発し始め、
1992年にはローリーズファームにて女性カジュアル衣料分野に進出。
1993年に株式会社ポイントへと社名変更。
2000年には株式を店頭公開し、その後東証一部に昇格。
2000年代以降、次々に新規ブランドを開発し、日本を代表するメーカーへと成長。
2013年、持ち株会社制度へと移行し、
社名を「ポイント」から「アダストリア・ホールディングス」に変更。
しかし、その後2015年春、同社が連結子会社の株式会社ポイントとトリニティアーツを吸収合併し、
「株式会社アダストリア」へと再度社名が変更。
(ニュースによるとこれにより短期間にて持ち株会社制度が終了)
[ヤフーファイナンスでの会社情報(2016)]
カジュアル衣料店をSC内軸に展開。
「グローバルワーク」などブランド多数。
アジア出店拡大。
株式会社ストライプ・インターナショナル(旧クロスカンパニー)とは?
株式会社ストライプ・インターナショナルとは、
少し前まで株式会社クロスカンパニーとして知られていた女性カジュアル衣料系メーカー。
(アダストリア社の直接的な競合会社状態)
ただし、近年はメンズ・キッズも扱う「セブンデイズサンデー」、
ユニクロのようなグローバルブランドを目指す「KOE」など、幅広い人々をターゲットとするメーカーへと変貌中。
ライバルのアダストリア社と比較して明確に世界進出をどんどん進めており、
経営者の石川康晴氏もユニクロの柳井氏の後継者的な存在として国内外から経営者として注目されている。
アダストリアとストライプインターナショナルの総合的な会社比較
比較項目 | (株)アダストリア |
(株)ストライプインターナショナル |
会社設立 |
1953年 | 1995年 (1994年創業) |
本社所在地 |
東京都千代田区 | 岡山県岡山市 |
創業者 |
福田哲三氏 | 石川康晴氏 |
現社長 (2016) |
福田三千男氏 (創業者の息子)
生まれ年不明 |
石川康晴氏 (1970年生まれ)
*石川氏のほうが 大幅に若い |
資本金 (2016) |
約26億円 | 1億円 |
売上高 |
連結2000億円 (2016年2月期) |
[グループ] 約1100億円
[単体] 826億円
*2014年度
|
社員数 |
正社員数 約5000人 (2016/02) |
約3000人 (2016/03) |
主な展開ブランド (日本生まれ) |
ローリーズファーム グローバルワーク アパートbyローリーズ HARE レイジプレー ニコアンド |
アースミュージック&エコロジー イーハイフンWG キワ・シルフィー KOE セブンデイズサンデイ
*その他、 カフェ事業やアイス店事業もあり
|
展開ブランド特徴 |
女性向けブランド多め
*Yahooファイナンスでの 事業規模内訳情報
|
アダストリアよりも 女性向けブランド多め |
今後の大きな目標 |
不明 |
KOEを ユニクロのような 世界有数のブランドに育てる |
アダストリアとストライプインターナショナルの比較(雇用・待遇面)
比較項目 | (株)アダストリア |
(株)ストライプインターナショナル |
社風 (雇用面) |
特徴不明 |
女性社員に優しいと言われる
(働きやすい仕組みが 整っているといわれる)
|
社員というものの位置づけ |
不明 | 社員はもう一つの家族 |
社員男女比 |
不明
*ストライプよりも 男性社員や多めと 思われます
|
女性9割 (2016年時点) |
存在する特殊休暇 |
情報なし |
■大切な人休暇 (年1回使用可) ■イクメン推進休暇 (月1回付与)
|
ブランドごとの競合関係
ジャンル | アダストリア | ストライプ |
女性カジュアル (主力) |
ローリーズファーム | アースミュージック&エコロジー |
女性カジュアル その他 |
ヘザー ジーナシス |
イーハイフンワールドギャラリー |
ファミリーカジュアル |
グローバルワーク |
セブンデイズサンデイ |
大体の領域において、完全な競合ブランドが存在する