NYコレ(類似名):Creatures of the windとCreatures of comfort
NYコレクションに参加している似たような名前のブランド、
- Creatures of the wind
- Creatures of comfort
の2ブランドや関係性の有無、日本通販/店舗有無などの情報。
Creatures of the wind(クリーチャー・オブ・ザ・ウインド)
「Creatures of the wind」とは、
NYコレクションでも世界的なモデルが多数出演する
トップランク扱いのショーを開催している、NY系ブランド。
ブランド名はある歌のタイトルから。
マイナーすぎていまいちフリガナ不明ながら、
google翻訳の発音機能を参考にすると「くりーちゃーず・おぶ・ざ・ういんど」で会っているようです。
公式サイトの「Stocklists(正規取扱店)」情報を参考にすると、
アメリカのカリフォルニア州(LA)・NYを中心に
アメリカ各エリアに取り扱い店があるほか、海外にも取扱店あり。
ただし、今のところ日本には正規取扱店はないようです。
[歴史]
シカゴの「The School of The Art Institute of Chicago」を卒業した
2人の男性デザイナー・Shane GabierとChristopher Petersにより、2008年に設立されたブランド。
[ブランド名の由来(公式サイト内の英文公式文章を引用)]
The label’s name is taken from the song,
Wild is the Wind, first performed by Johnny Mathis in 1957.
Creatures of comfort(クリーチャーズ・オブ・コンフォート)
「Creatures of comfort」とは、
いくつかの公式情報によると、
2005年にJade Laiというアジア系の女性デザイナーによりロサンゼルスにて設立されたレディースブランド。
こちらもNYコレクションのショーにもトップモデルが登場することあり。
2010年にはNYに直営店もオープン。
NYコレクションには2013年にデビュー。
直営通販を参考にすると価格帯は500ドルから1000ドルくらい。
通販で買い物かごに商品を入れて注文画面に進んだところ、発送先でJapanを選べるようになっているので、
多分日本発送も可能と思われるものの、実際にテストはしていないので 発送可否は未確定。
店舗は公式サイト見る限り、アメリカ国内にしか直営店ないようです。
Creatures of comfort公式サイト・・・・・通販機能あり
Creatures of the windとCreatures of comfortの違い比較
項目 | Creatures of the wind | Creatures of comfort |
設立 | 2008年 | 2005年 |
創業者/ デザイナー |
Shane Gabier Christopher Peters
2人とも西洋系男性デザイナー
|
Jade Lai
長髪のアジア系女性 |
対象性別 | 女性 *メンズ不明 |
女性 |
価格帯 | 不明 | 500ドルから1000ドルくらい |
日本店舗 | × | × |
日本通販 (日本発送) |
× | 多分可能 |
この2ブランドは関係はあるのか?
- 設立年度
- 創業者/デザイナー
- HPアドレス
- ブランドロゴ