メルシーボークー[mercibeaucoup,]とフラボア[FRAPBOIS]
メルシーボークー[mercibeaucoup,]とは?
メルシーボークー[mercibeaucoup,]とは、
ビギ社にて自身が作った「FRAPBOIS」というブランドを2005年に離脱後、
宇津木えり氏がイッセイミヤケグループのエイネット社にて新たに2006年からスタートしたブランド。
芸能人において私服でたくさんの人が着用していることで有名。
主な出店先は全国の駅ビル。
【マガシークでのブランド説明】
清く・楽しく・美しく。
メルシーボークー、 きちんとしてるけど、ちょっと笑える。
主張はあるけど、気どっていない。
そんな、庶民的で、遊び感のある、 ちょっときれいな服をつくりました。
「Mercibeaucoup, 」名前には、 感謝する気もちを日々大切に、忘れずにいたい、という思いをこめました。
[公式通販リンク]
- メルシーボークー公式通販
- メルシーボークー通販 ZOZOTOWN
- mercibeaucoup通販 マガシーク
実際の顧客年齢層/性別の傾向チェック
フラボア[FRAPBOIS]とは?
フラボア[FRAPBOIS]とは、
ビギ社に在籍していた宇津木えりさん(現mercibeaucoupデザイナー)が、
2001年にビギ社内のブランドとしてスタートしたブランド。
2010年秋からはジェンダーレス(ユニセックス)ライン
「フラボアハーフ(FRAPBOIS half)」もスタート。
コンセプトは「君の物は僕のモノ、僕の物は君のモノ」。
通販サイトを参考にすると、価格帯はメルシーボークーと同じくらい。
出店形態は駅ビル内と路面店(単独直営店)。
【マガシークでのブランド説明】
2001年にブランドスタート。
「大人げない大人の服」をコンセプトに、
ダメージや洗いといった加工を施したリラックスウェアを展開するコレクションブランド。
[公式通販リンク]
- FRAPBOIS通販 マガシーク
- フラボア通販 ZOZOTOWN
- フラボア直営通販
実際の顧客年齢層/性別の傾向チェック
メルシーボークー[mercibeaucoup,]とフラボア[FRAPBOIS]の比較
項目 | mercibeaucoup, | FRAPBOIS |
設立 | 2006年 | 2001年 |
運営会社 | 株式会社エイネット (イッセイミヤケグループ) |
株式会社ビギ (ビギグループ) |
現デザイナー | 宇津木えり (1966年生まれ) |
ササキハルキ (生まれ年不明)
*推定1980年前後
|
創業者 | 宇津木えり |
宇津木えり
|
参加コレクション (過去) |
東京コレクション |
東京コレクション |
男女区分 | メンズ ウィメンズ |
メンズ ウィメンズ
|
主要出店先 (アウトレット除く) |
駅ビル 路面店(少数) |
駅ビル 路面店
|
中心価格帯 (通販参考) |
2-5万円 | 2-5万円 |
高価格帯商品 | 5-10万円 |
5-10万円
|
低価格帯商品 |
5000円から 1万円
|
5000円から 1万円 |
主な顧客年齢層 |
20代から40代以上 まで幅広く存在 することが判明
|
20代 30代 |
WEAR投稿数 |
約8000件
|
約1万件 |
*価格帯は景気変動・戦略変更などにより、変化していく場合があります。