[アラサー系] 23区(オンワード)とアンタイトル(ワールド)
共にアラサー系ブランドと思われる
2大国内大手メーカー運営の似たようなブランド、
- 23区(オンワード樫山)
- UNTITLED(ワールド)
の微妙なターゲットや価格帯、規模などの違い比較。
23区 - カジュアル系
珍しい漢字系ブランドである
「23区」とは、大手アパレルメーカーのオンワード樫山が1993年にスタートしたブランド。
ブランド別売上的には会社全体でも一番の売り上げ(2015年時点)。
主に20代から30代がターゲットで、主にアラサー世代向け。
そして、こちらは通勤服系ではなくカジュアル系。
価格帯は1万5000円から2万円程度が中心。
オンワードクローゼット
公式通販リンク
- 23区公式通販カテゴリ
オンワードクローゼット
- 23区通販 集英社FLAG SHOP
- マガシーク「23区」通販カテゴリ
【コンセプト(2015年時点)】
23区は、<シンプル&ベーシック>を基本に、
程よくトレンドをミックスした、バランス感覚のよい大人可愛いスタイルを提案するブランド。
【コンセプト(2008年時点)】
「23区」は TOKYOリアルクローズがコンセプト。
30歳前後の女性に向けて、シンプル&ベーシックを基本にリアリティのあるトレンドを
程よく取り入れた大人かわいいコンテンポラリーカジュアルウェアです。
【実際の顧客年齢層のチェック】
アンタイトル(UNTITLED) - キャリア系
アンタイトル(UNTITLED)は、
オンワード樫山と並ぶ国内有数のアパレルメーカーである
ワールド社が1995年にスタートした主力ウィメンズキャリアブランド。
百貨店を中心にわずかに駅ビルにも出店。
その他、アジア圏(海外)にも店舗ある国際的なブランド。
【集英社FLAGSHOP掲載のブランド説明】
自分を自由に描く服。
常に変化する時代の中で前向きでしなやかに生きる女性に向けて発信するリアルクローズ。
公式通販リンク
- UNTITLED通販カテゴリ 楽天市場ワールド直営ストア
- 集英社FLAG SHOP アンタイトル
- アンタイトル公式サイト兼直営通販
【主な掲載雑誌(公式サイト情報)】
- MORE
- with
- Oggi
- CLASSY
- AneCan
- andGIRL
- 美人百花
- GINGER
- LEE
- VERY
- マリソル
- GLOW
実際の顧客年齢層のチェック
23区とアンタイトルの違い比較
ターゲット年齢層、価格帯、コンセプトはいつ変動するかわかりませんので、
最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
項目 | 23区 | UNTITLED (アンタイトル) |
メーカー | オンワード樫山 (オンワードHD傘下) |
ワールド |
会社内での 位置づけ |
社内全体の 一番の稼ぎ頭 |
主力ブランド (一番売上高いか どうかは不明) |
デビュー | 1993年 | 1995年 |
カテゴリ | カジュアル ベーシック |
キャリア |
主な出店先 | 百貨店 |
百貨店 △駅ビル
|
大小サイズ展開 |
大きいサイズ店あり 小さいサイズ店あり
|
トール&ラージあり |
メインターゲット 年齢層 |
30歳前後向け (2009年時点)
ただし、 2016年時点での イメージキャラクター 松岡モナさんは 1998年生まれ
|
[予測] アラサー世代を中心に アラフォーまで
主な掲載雑誌の 年齢層参考
|
メイン価格帯 (2015年時点) |
1.5万-2万円 | 1-2万円 |
売上高 (2015年2月期) |
268億円 |
不明
店舗数が相当多いので こちらもかなりの 売上高と思われます
|
WEAR投稿数 (2016) |
約700件 |
約1200件 |
[まとめ]
両方とも各メーカーの看板ブランド。
ただし、同じくらいの世代向けブランドとして知名度は相当高いもの、系統がそもそも違う。
価格帯はそんなに違いなし。