パリ(メンズ最高級) : Dior HOMME、Louis Vuitton、Saint Laurent、VALENTINO
パリコレ(メンズ部門)参加の最高ランクのブランドの比較
ディオール・オム(Dior HOMME)
「ディオール・オム(Dior HOMME)」とは、
クリスチャン・ディオールのメンズライン。
そして、パリの最高級ブランドの中で、唯一ウィメンズブランドと別のブランド名が用意されているブランド。
(ただし、独自ドメインの単独公式サイトはなし)
パリコレクション(メンズ部門)では、
レディースにおけるシャネルのように最高ランクの扱い。
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)
「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」
1854年に旅行カバン専門店として創業したフランスの高級ブランド。
1998年からは洋服分野(プレタポルテ)に本格的に進出。
こちらは競合するシャネルと違ってメンズ商品にも特化していて、
男女両方の分野において世界最高ランクのブランドの一つというような扱い。
特に日本では財布・バッグ分野では最高ランクの扱いで、「タイガ」というラインの商品が人気。
こちらは若い世代からシニア世代まで幅広い世代ターゲット。
【主な取扱分野】
- バッグ
- トラベルケース
- 財布
- アパレル
- サングラス
- 靴
- 手帳カバー
- ジュエリー
- 腕時計
サンローラン(Saint Laurent)
「サンローラン(Saint Laurent/Yves Saint Laurent)」とは、
クリスチャン・ディオールのアシスタントとして働き、
同氏がなくなった1957年から1960年まではディオールの2代目デザイナーとして活動していた
イヴ・サンローラン氏がディオールを離脱後の1962年にスタートしたフランスのブランド。
レディース部門では、最高ランクではないかもしれないものの、
パリコレのメンズ部門ではディオール・オムと並んで最高ランク扱い。
モデル側もディオールオムと並んで最も出たいショーとなっている模様です。
直営通販を参考にすると価格帯は安めで、ある程度若い人向けのようです。
【主な取扱商品】
- 衣料
- バッグ
- 靴
- 財布
- ベルト
- 腕時計
- サングラス
- 化粧品
ヴァレンティノ(VALENTINO)
「バレンティノ(VALENTINO)」とは、
イタリア人男性デザイナーであるValentino Garavani氏がパリにて1960年にスタートしたブランド。
直営通販の価格表示によると10万円から100万円くらいと超高級で、
クリスチャンディオールやイヴサンローラン、またはシャネルよりもさらに高級なイメージあり。
若い世代が活用するWEARというサービスには投稿が少ないので、
こちらは他のブランドと比較してかなりターゲット年齢層が高い可能性あり。
各ブランドの比較 Dior HOMME、Louis Vuitton、Saint Laurent、VALENTINO
項目 | ランク,扱われ方 |
商品単価 |
公式ツイッター |
公式ツイッター |
WEAR投稿数 |
Dior HOMME | パリコレ(メンズ)の 最高ランク。
ブランドの規模も 世界最高ランク。 |
[衣料] |
約810万人 |
約3000万人 |
[Dior Homme] 約3000件 |
Louis Vuitton | 財布・バッグ分野では 最高ランクの扱い。
日本では "タイガ"ラインが 幅広い世代から人気 |
[衣料] |
約750万人 |
約3800万人 |
[男女合計] 約1万件 |
Saint Laurent | パリコレ(メンズ)の Dior Hommeと並ぶ 最高ランク。
ただし規模では 上位に劣る |
[衣料] |
約420万人 |
約800万人 |
呼称があいまいなため いくつかに分かれている |
VALENTINO | パリコレ(メンズ)では 最高ランク。
大人向けで 若い世代では 馴染みない模様 |
[衣料] |
約210万人 |
約1400万人 |
[男女合計] 約2000件 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[競合ブランド メニュー]
[サイト全体メニュー]
年度別服飾/ファッション史 | 年度別の出来事、活躍した人物・企業、流行色、当時の映像など |
---|---|
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど」と思うような、楽しく読める服飾系トリビア |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/生地の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/生地/染色用語 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |
[雑学] ライバルブランド比較 | 同じフィールド内で競い合っているブランドの特徴・ランクの違いを比較 |