[パリ高級トランク] ルイヴィトンとゴヤール
パリ系の高級トランクメーカー、
- ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
- ゴヤール(GOYARD)
のランク(格)、所有するステータスなどの違い比較。
[トランクとは?]
四角形で角ばったデザインのハード旅行カバン
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」とは、
1854年に旅行カバン専門店として創業したフランスの高級ブランド。
近年では洋服分野(プレタポルテ)に本格的に進出したものの、
あくまで創業事業は旅行カバンなので、
現在でも公式サイトのオンラインカタログでは
男女向けのトランク商品が多数掲載されており、
カタログを参考にするとトランクの価格帯は50万円から70万円くらい。
一部100万円くらいの高級品もある。
なお、デザイン的には一目見ただけでルイヴィトンの製品だとすぐにわかる、
ルイヴィトンのロゴ入り商品ばかり。
公式サイトからは買えないようなので、
買いたい場合は直営店で買う必要あり。
ゴヤール(GOYARD)
「ゴヤール(GOYARD)」とは、
ルイヴィトンより1年早井1853に創業された世界的な高級トランクメーカー。
公式サイトの顧客リストには世界的な人たちの名前が並ぶ。
高島屋日本橋店では、2016年時点では
1Fにおいてルイヴィトンとエルメスの直営店にはさまれるような形で出店しており、
高島屋側からはヴィトンと並んで世界最高ランクのトランクブランド扱いをされている模様です。
こちらもオンライン販売はないと公式サイトに書かれており、
ブティックにてお買い求めください、と案内されています。
通販ないので、トランクの価格帯はいまいちわからないほか、
為替変動問題もあるので、最新の価格帯はお店までお問い合わせください。
ただし、日本国内の店舗は少数。
また、お近くに店がない場合に電話で代引き注文できるかは不明です。
[主な顧客(公式サイト掲載)]
- パブロ・ピカソ
- ジャック・カルティエ
- ロックフェラー家
- エスティ・ローダー
- ココ・シャネル
- ジャンヌ・ランバン
- エディット・ピアフ
- クリストバル・バレンシアガ
- カール・ラガーフェルド
ルイヴィトンとゴヤールの比較
項目 | ルイヴィトン | ゴヤール |
創業年度 | 1854年 | 1853年 |
創業事業 | 旅行カバン | 不明 |
日本での知名度 (ステータスと連動) |
最高ランク | ルイヴィトンよりは 明確に低い |
トランクの 男女対応 |
メンズ レディース両方あり |
不明 |
トランクの価格帯 |
50万円から70万円くらい
*一部、100万円くらいの 高級商品もあり |
通販ないので 正確な価格帯不明 |
日本店舗 (2016) |
多いので正確な数不明 (全ての店でトランクの はんばいあるかは不明) |
4店舗のみ |
トランク直営通販 (2016) |
なし |
なし |
公式ツイッター |
750万人 |
約1.6万人 |
公式インスタ |
約3800万人 |
約58万人 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[競合ブランド メニュー]
[サイト全体メニュー]
年度別服飾/ファッション史 | 年度別の出来事、活躍した人物・企業、流行色、当時の映像など |
---|---|
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど」と思うような、楽しく読める服飾系トリビア |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/生地の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/生地/染色用語 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |
[雑学] ライバルブランド比較 | 同じフィールド内で競い合っているブランドの特徴・ランクの違いを比較 |