サッカー系メーカー競合:UMBRO、Kappa、diadora
サッカー用品(ウェア、靴など)専門系のイメージがある世界的メーカー、
- アンブロ(UMBRO)
- カッパ(Kappa)
- ディアドラ(diadora)
の歴史、得意商品ジャンル、日本・世界での人気度などの違い比較。
アンブロ(UMBRO)とは? - サッカー専門メーカー
「アンブロ(UMBRO)」とは
1924年に英国・イングランドで誕生したフットサル含めたサッカー商品専門メーカー。
サッカーウェアやサッカー関連の靴を主に扱う。
日本では大手スポーツ系メーカーの株式会社デサントが代理店のような形のようです。
様々なチームのユニフォームなどでおなじみのため、
日本でもNIKEやadidas、PUMAと並んで有名。
【歴史】
1924年に「HUMPHREYS BROTHERS」という社名でスポーツウェアの製造をスタート。
翌年には英国政府から軍隊用の運動シャツを受注したことをきっかけに事業が軌道に乗る。
その後、1934年にユニフォーム契約チームのマンチェスター・シティが
カップ戦のFAカップで優勝した際に脚光を浴びる。
1966年に地元英国で開催されたサッカーのワールドカップでは、
決勝トーナメントに進出した16チーム中、15チームがUMBROのユニフォームを着ており、
この頃には既に世界最高のサッカー専門ブランドに。
現在も多数の代表チームやクラブチームにユニフォームを提供しており、
その高い品質で先週達の快適なプレーをサポートしている。
[公式通販]
- UMBRO公式通販ストア デサントオンラインショップ内
- スポーツオーソリティー
- スーパースポーツゼビオ
主なサプライ選手・チーム
- ガンバ大阪
- FC東京
- アイルランド代表
- ペルー代表
- 遠藤保仁
- 明神智和
- 高橋秀人
カッパ(Kappa)とは?
- ジェフ市原
- コンサドーレ札幌
- カリアリ
- トリノ
- ナポリ
- ヴォルフスブルグ
- サッカーイタリア代表
- ACミラン
- バルセロナ
- ドルトムント
- ユベントス
- アヤックス
- パリサンジェルマン
- ASローマ
ディアドラ(diadora)とは? - サッカー靴系
「ディアドラ(diadora)」とは、
1948年にイタリアで発祥したスポーツ系ブランド。
靴事業発祥のため、サッカー靴の製造中心のようです。
知名度的にはUMBROやKappaと比較するとマイナー。
ブランドサイトによると、
サッカー靴は「黒×イエロー」が代表的な組み合わせであるそうです。
日本法人は1988年誕生の株式会社ディアドラジャパンから
2005年に改名した株式会社ディーエムアールという会社。
[歴史]
1948年にイタリアで創業。
当初は登山靴、ワーキングブーツの会社で、
1950年代には高い技術力がイタリアで話題になる。
1960年代からはスキーブーツの製造を開始したほか、スポーツ分野に進出し、
1970年代にはアスリートとの契約により、世界的なスポーツブランドに成長。
1979年には初のサッカースパイク「スクデット」を開発。
1980年代にはさらに多数のトップアスリートと契約して名声を高めたほか、
レース(モータースポーツ)のシューズの分野にも進出。
3社の違い比較
項目 | UMBRO | Kappa | diadora |
設立 | 1924年 | 1956年 | 1948年 |
発祥国 | 英国 | イタリア | イタリア |
日本法人・ 代理店など |
(株)デサント | (株)フェニックス | (株)DMR |
取扱い 競技ジャンル |
サッカーのみ (フットサル込) |
サッカー ゴルフ ランニング
|
サッカー テニス ランニング スポーツウェア |
主な 取扱商品 (サッカー) |
ウェア 靴 日常衣料
*日常系は かなり低価格
|
ウエア 日常衣料 その他
*日常系は かなり低価格 |
靴 ウエア |
日本での 主な正規取扱店 |
全国の サッカー専門店 スポーツ用品店 |
全国の サッカー専門店 スポーツ用品店
*その他、 直営店あり
|
サッカー専門店 その他不明 |
本国側の 公式ツイッター フォロワー数 (2016) |
約10万人 | 約2000人
本物か未確定 |
約5万人 |
本国側の 公式インスタ フォロワー数 (2016) |
約12万人 | 見つからず | 見つからず |
日本での 知名度 |
1位 | 2位 | 3位 |
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[競合ブランド メニュー]
[サイト全体メニュー]
年度別服飾/ファッション史 | 年度別の出来事、活躍した人物・企業、流行色、当時の映像など |
---|---|
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど」と思うような、楽しく読める服飾系トリビア |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/生地の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/生地/染色用語 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |
[雑学] ライバルブランド比較 | 同じフィールド内で競い合っているブランドの特徴・ランクの違いを比較 |