スペイン系パリコレブランド(LOEWEとBALENCIAGA)
スペイン発祥のパリコレのトップブランド、
という意味で比べられる傾向にある2ブランドの比較。
LVMH vs ケリングという部分もあり。
ロエベ(LOEWE)とは?
*公式サイトのブランドの歴史ページ参考。
ロエベ(LOEWE)とは、
1872年設立の歴史あるバッグ中心のスペイン王室御用達ブランド。
日本では機能性を備えたバッグが人気。
1960年代にプレタポルテ(既製服)部門に進出。
バッグ系ブランドながらヴィトンやシャネル同様にパリコレに参加しているものの、
日本ではバッグのブランドというイメージが強い。
ルイヴィトンなどを擁するLVMHグループに所属。
LOEWE公式サイト・・・・・直営通販あり
「バレンシアガ(BALENCIAGA)」とは?
「バレンシアガ(BALENCIAGA)」とは、
スペイン生まれのクリストバル・バレンシアガ氏が、
1915年に創業したスペイン発のブランド。
こちらはLVMHグループのライバルである、ケリンググループに所属。
その後、創業者がパリに渡り、1937年にパリでの事業を開始し、世界的なブランドに。
1990年代後半からは二コラ・ジェスキエール氏が長くデザイナーとして活躍。
日本ではバッグのブランドとしては最高ランクの扱いで、
バッグブランドのイメージが強い。
パリコレのショーの注目度は、クロエと並んでパリコレの中でもトップクラス。
バレンシアガとロエヴェの違い比較
*公式サイトにて価格表示のないものは、通販価格です。
YOOX価格と直営店価格とはズレがある場合があるので、
直営店価格帯を知りたい場合はカスタマーセンターまでお問い合わせください。
項目 | BALENCIAGA | LOEWE |
所属グループ |
ケリング | LVMH |
創業 | 1915年 | 1872年 |
創業事業 | 衣料? (未確定) |
皮革製品 |
対象性別 | 女性 男性 |
女性 男性 |
中心価格帯 (バッグ) |
10-30万円 くらい (10-20万が多い)
*公式サイトの 価格表示参考 |
10-30万円
*公式サイトの 価格表示参考
|
中心価格帯 (衣料) |
[基本価格] 主に5-10万円
[アウター,ドレス] 主に20-30万円
*公式サイトの価格表示参考 |
主に
*公式サイトの 価格表示参考 |
参加コレクション |
パリコレ (男女両部門) |
パリコレ (ウィメンズのみ) |
パリコレ注目度 | ロエベより上 | バレンシアガより 注目度低い |
日本での知名度 |
ロエベより高め | バレンシアガより低め |
公式ツイッターの フォロワー数 (2016年) |
約50万人 | 約8万人 |
公式インスタの フォロワー数 (2016年) |
約200万人 | 約30万人 |
WEAR投稿数 (2016年)
*日本での定着度が 分かる指数 |
約5000件 | 約600件 |
人気や知名度では明確にバレンシアガのほうが上。
ロエベのショーはLVMH系ながら今のところあまり注目度が高くないが、
バレンシアガのショーはパリコレ最高ランクの一つ。
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[競合ブランド メニュー]
[サイト全体メニュー]
年度別服飾/ファッション史 | 年度別の出来事、活躍した人物・企業、流行色、当時の映像など |
---|---|
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど」と思うような、楽しく読める服飾系トリビア |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/生地の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/生地/染色用語 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |
[雑学] ライバルブランド比較 | 同じフィールド内で競い合っているブランドの特徴・ランクの違いを比較 |