世界的なスウェーデン系ファッションブランド
H&M(エイムアンドアム)/H&M studio
ZARAなどと並ぶ世界最高規模のファストファッションブランド。
日本においても個人輸入/並行輸入にて古くから高い人気をを誇ってきた。
そんな中、2008年秋に日本に上陸すると
圧倒的な安さとデザインクオリティーの高さが高く評価され、
ファストファッションブームの火付け役となる。
2010年代に入ってブームが去り、
日本から撤退するファストファッションブランドも出できている中、
高い人気キープし続けている。
なお、Acne Studiosに対抗している可能性がある
「H&M studio」
という高級ラインも保有しており、
公式日程外ながら、こちらのラインは不定期でAcne同様にパリコレに参加。
(H&M studioの商品はAcne Studiosの商品より安い)
Acneを上回るかなり大規模なショーで、
世界的なスーパーモデルがたくさん出演する他、世界中の業界関係者が集まる。
Acne Studious(アクネ・ストゥディオス)
スウェーデンのジョニー・ヨハンソンという男性が
1990年代後半にスタートしたブランド。
ファッションブランドとしての顔を持つだけでなく、
出版事業なども行っていて様々な側面をもつ。
世界的な人気が高まっていく中で、
パリコレのレディース部門にも参加するようになり、
さらに人気・知名度が上昇。
パリを代表するコンテンポラリーブランドに数えられる。
シャネルやエルメスなどの最高級ブランドの商品と比べると値段が安く、
若い世代も含めて幅広い層が購入する事が可能。
YOOXでは豊富に取扱いあり

2ブランドの比較
H&M | Acne Studious | |
ジャンル |
ファストファッションブランド |
コンテンポラリーブランド 高級カジュアル |
デザイン性 |
Acne異常に高い | シンプルなものから 凝ったものまで色々 |
参加コレクション |
なし。 ただし、高級ラインの H&M studio はパリコレのレディースに 不定期で参加 |
パリコレ (レディース部門) |
日本での 出店先 |
ショッピングセンター | 路面店 百貨店 |
日本での店舗数 |
多い | 少ない |
中心価格帯 |
1000円から3000円 |
主に5万円から15万円 (Tシャツなら1万円台) |
値段特徴 |
デザインは世界レベル。 価格は市場最安値レベル。 |
パリコレ系ブランド の中では比較的、 手が届きやすい。 |
公式ツイッター フォロワー数 (2020年) |
約850万人 | 約13万人 |
公式インスタ フォロワー数 (2020年) |
約3500万人 | 約300万人 |
2つのどちらかを買いたい場合、値段的に圧倒的に買いやすいのはH&M。
街中において他人と被りにくいのはAcne。
[サイト全体メニュー]
他のコンテンツもお役立てください
[競合ブランド メニュー]
[サイト全体メニュー]
年度別服飾/ファッション史 | 年度別の出来事、活躍した人物・企業、流行色、当時の映像など |
---|---|
楽しく読める服飾系トリビア | 「なるほど」と思うような、楽しく読める服飾系トリビア |
衣料品単品/部位解説(画像付) | わかりづらい各衣料品/繊維製品単品や部位を画像入りで簡潔に説明 |
衣料品の柄/模様解説(画像付) | メジャー/マイナーな柄・模様を画像入りで紹介 |
素材/生地の簡易解説 | 各素材・繊維の概要/特徴を簡潔に解説 |
素材/生地/染色用語 | 誰でもわかりやすい簡単な説明文を掲載 |
色DB | 色用語解説、似ている色の違い/見分け方情報、相性合う色情報、豊富な配色事例等 |
[雑学] 姉妹ブランド比較 | 同じ会社内に存在する姉妹ブランドのわかりづらいターゲット年齢層やコンセプトなどを比較 |
[雑学] ライバルブランド比較 | 同じフィールド内で競い合っているブランドの特徴・ランクの違いを比較 |