日本の服飾専門学校の有名デザイナー輩出数ランキング
日本国内には"大手"と言われている名門服飾学校が5つ前後あります。
その中で、有名デザイナーを最も輩出しているのかどこなのか?
と気になっているかた向けに大雑把なランキングを作成しました。
それぞれの主な出身者は、こちらの「トリビア」ディレクトリ内の各ページでご確認ください。
1位:文化服装学院 | ダントツの輩出数。パリで立体裁断技術を習得して帰国した小池千枝さんという名物職員により、1960年前後には賢三・ジュンコなどを輩出。1970年代からも絶えず国内外で活躍するデザイナーを輩出しつづけており、まぎれもない最大手。世界の5本指に入る専門学校で、世界的な知名度も極めて高い。 |
---|---|
2位グループ:モード学園/エスモード | どちらのほうが多いかは微妙なところながら、ダントツ1位の文化服装学院に続いて多数の有名デザイナーを輩出しているのが、こちらの2校。モード学園は東京・名古屋・大阪それぞれが多数のトップデザイナーを輩出。 |
4位グループ:バンタンデザイン研究所/桑沢デザイン研究所 | モード学園やエスモードよりは少なめながら、この2校あたりが4位グループ。 |
4年制大学も含めると、 三宅一生・三原康裕などを輩出した多摩美術大学も強め。
地方の中小規模の学校が世界的デザイナーを輩出した例もあまり存在しない。
なんだなんだいって、世界的日本人デザイナーは一部の大手から誕生している傾向。
[サイト全体のメニュー]
[データ系]
[データ系(学校/ブランドOB・OG]
(人気コンテンツ)
[コラム系]
[話題の人物・渋沢栄一関連]
[1分で学べる人物伝]
意外と知られていない偉人の生涯を
手短に内容濃く、トリビア入りでご紹介