H&Mの歴代コラボ相手(デザイナー/ブランド)一覧
日本のファーストリテイリングは2010年前後から
次々に世界的なデザイナーとコラボし、それらのプロジェクトはファーストリテイリングの世界的なイメージを飛躍的に向上させた。
ジル・サンダーとのコラボはその代表的な例。
しかし、ファストファッション系と世間的には称される会社の中で
ファーストリテイリングに先駆けて2000年代前半から
世界的なデザイナーと次々にコラボし、
ブランド価値を飛躍的に向上させてきた歴史をもつのがスウェーデンのH&M。
そんな、H&Mとはこれまでに一体どんなデザイナーとコラボしてきたのか?
気になるけど、時間がなくて調べている時間はない、
というような人に、主な歴代のコラボデザイナー・ブランドをまとめてみました。
H&Mの主な歴代コラボデザイナー/ブランド
カール・ラガーフェルド(ドイツ人) | 2004年にH&Mとコラボし、「Karl Lagarfeld for H&M」コレクションを発売 |
---|---|
Viktor&Rolf | 2006年のコラボ相手 |
ロベルト・カヴァリ | ミラノの紳士服系トップブランド。2007年にコラボ |
川久保玲(日本人) | コムデギャルソンの創業デザイナー。2008年秋のH&Mの日本上陸の時期にコラボのオファーを受けて快諾し、奇跡のコラボが実現。「コムデギャルソン」とのコラボという形ではない |
JIMMY CHOO | 世界最高峰のシューズブランドの一つ。2009年にコラボ |
LANVIN | 19世紀に創業したパリの老舗高級ブランド。2010年のコラボ相手 |
ソニア・リキエル | 2010年頃にコラボ・パリの代表的な女性向けプレタポルテブランド |
VERSACE | ミラノ最高ランクのブランド。2011年にコラボ |
MARNI | 1994年の創業からわずかな期間で世界的ブランドへと成長したイタリアブランド。2012年度のコラボ相手。 |
イザベル・マラン | 2013年度のコラボ相手。パリの高級レディースブランド |
アレキサンダー・ワン | 2014年度のコラボ相手。NY系のトップブランドで、デザイナーは2010年代半ばにパリのBALENCIAGAを率いていた歴史をもつ |
BALMAIN | ピエール・バルマン氏が立ち上げたパリの高級ブランド。2015年度のコラボ相手 |
ウンベルト・リオン/キャロル・リム(KENZO) | 高田賢三氏が創設したKENZOブランドを2011年から2019年まで率いていたデュオ。2016年のコラボ相手 |
Erdem | ロンドンコレクションの中心的なブランド。2017年度のコラボ相手。デザイナーのErdem Moralioglu氏はトルコとイギリスのハーフ。 |
MOSCHINO | 2018年のコラボ相手。この年はMOSCHINOデザイナーのジェレミー・スコットではなくブランドとのコラボという扱い |
ジャンバティスタ・ヴァリ(イタリア人) | 世界的なパリコレデザイナー。2019年のコラボ相手 |
シモーネ・ロシャ | ロンドンコレクションブランド「Simone Rocha」のデザイナー。2021年のコラボ相手 |
TOGA | 日本人デザイナー・古田泰子による国際的ブランド。H&Mの近年の考え方が一致し、2年の制作期間を経て2021年9月にコラボコレクションを発表 |
ご覧の通り、コラボ相手としてオファーするのは世界のトップブランド・デザイナーばかり。
新人系デザイナーはコラボが実現すると
「あのH&Mからのオファーを受けた人物」
として一気に世界的な評価/地位が高まるような状態。
このページ閲覧者は以下のページにも興味をもっています
[サイト全体のメニュー]
[データ系]
[データ系(学校/ブランドOB・OG]
(人気コンテンツ)
[コラム系]
[話題の人物・渋沢栄一関連]
[1分で学べる人物伝]
意外と知られていない偉人の生涯を
手短に内容濃く、トリビア入りでご紹介