オーガンジーとは?
一行説明= 特殊加工により、透け感と張り感をもたせた半透明系織物(布・生地)
詳しい説明
organdie
organdy
特殊加工により生地が半透明になっていることあることが特徴の、薄手で軽く光沢感もある平織綿織物のこと。
(シルク[絹]で出来たものは"シルク・オーガンジー"と呼ぶ)
通常の織物よりも"ハリ感"があるのも特徴。
なお、半透明であるものの、網(メッシュ)状ではない。
なお、基本的に硬い生地だがハリ感のないソフトタイプの生地の市販もまれにあり。
婦人服のトップスの袖部分や、デコルテ(鎖骨周辺)部分の生地としてよく使用される。
その他、1着丸ごとオーガンジー素材で作られた半透明のシャツ商品もあり。
逆にチュールが使用されるのがほとんどスカートに限られるのに対し、
「オーガンジースカート」はあまり存在しない。
■楽天市場内の生地屋さんでのオーガンジー生地(商品ページでは大きな拡大画像をみること可能)
![]() |
![]() |
オーガンジー素材を使用した主な商品
- オーガンジーワンピース
- オーガンジーブラウス
- オーガンジーシャツ
- オーガンジーニット
- スカート
- ボレロ
- リボン
- コサージュ
- 帽子
- オーガンジーフリル(パーツ)
- オーガンジーヨーク(パーツ)
- オーガンジー襟(パーツ)
- [パーツ]ぺプラム(ぺプラムパーツの素材としても使用される)
モール内で該当品を探したい場合はこちら
[楽天で見つかる関連商品の傾向]
- 生地の色々は様々でカラフル
- モール内で見つかるのはレディース&女児衣料や生地屋さんのおーガンジー生地単品。
- スカートによく使用される「チュール」というメッシュ系編み物(織物ではない)と違い、「オーガンジースカート」はあまりなし。
オーガンジー素材の主な素材パターン
- ポリエステル100%・・・・・・「ポリエステルオーガンジー」
- シルク100%・・・・・「シルクオーガンジー(高級素材&光沢感強め)」。
- ナイロン100%
- ナイロン + ポリエステル
- ポリエステル + 綿(コットン)
- アセテート + シルク
ポリエステル100%のタイプが多い。
高級なシルク素材のタイプはわずか。
類似素材「オーガンザ」とは?
オーガンジーという名前とよく似ているものの、
同じものでは別の生地である類似生地
「オーガンザ」
とは、オーガンジーより張りが強いタイプの透明感のあるオーガンジー系生地(素材)。
ただし、こちらはだいぶマイナーな商品。
モール内検索すると、上半身ではなく、
チュールのようにスカートの一番上(表面)の透け感のある素材として使用されているケースが目立ちます。
そして、スカートの表面にかけられている場合、
柔らかい素材において発生するドレープ感(となり)がほとんどなく、
だいぶピンと張った感じになっているものが目立ちます。
[オーガンザの主な素材パターン]
- ナイロン100%
- ポリエステル + アクリル + スパン
モール内に商品少ないので、いまいち傾向不明。
該当生地探す場合はこちらから
[サイト全体メニュー]
[メニュー]