(Since 2008)

 
 

 
[新設] 在宅中に楽しく読める服飾系トリビア

[新設] 年度別流行/服飾史(在宅中に楽しく学習可)


 

2012年(平成24年)の流行/服飾史

 
リーマンショックと大震災を乗り越え、日本の復興が進んだ年
 
文化/出来事

  • 流行色=シャーベットカラー・・・・・雑誌をきっかけとして大流行(パステルカラー系)
  • 流行商品=「KENZO」のキャップ・・・・安さも好影響となり、若者の間で大ヒット
  • ユニクロの姉妹ブランドであるg.u.(ジーユー)の人気が急上昇
  • 前年秋からスタートしたNHK朝ドラ「カーネーション」の影響により、コシノ3姉妹ブームが起きて、各ブランドの売上が急上昇
  • 勝井北斗・八木奈央による「mintdesigns」は、この時期からしばらく東京コレクション不参加となる
  • ファッション通販業界が勢力を拡大する中、2007年に東証マザーズに上場したZOZOTOWN運営のスタートトゥデイ社は東証1部に鞍替え
  • ウンベルト・リオンとキャロル・リムの「KENZO」新デザイナーデュオが、KENZOの若者からの人気アップに大きく貢献し出す
  • ユニクロが高橋盾によるパリコレブランド・UNDERCOVERとのコラボコレクション「UU」をスタート
  • ファーストリテイリングがユニクロと家電店大手・ビックカメラとの業種を超えた実験的業態「ビックロ」を新宿駅東口にオープンさせて大きな話題となる
  • 2004年まで世界的デザイナーとして活躍したのち引退した森英恵が、「箱根・彫刻の森美術館」の館長に就任
  • 2005年からパリコレ参加を続けてきた堀海斗と古舘郁による「コムーン(COMMUUN)」がブランドを休止させる
  • 2000年代半ばから後半にかけて人気を博したスタイライフ社の「Look!s」というファッション通販雑誌が休刊
  • CFDA AWARD 2012においてCFDA(アメリカファッションデザイナーズ協議会)が、海外ブランド分野の世界最優秀デザイナーに贈る「INTERNATIONAL AWARD」にコムデギャルソンの川久保玲が選出される

 
 
主なデザイナー交代劇
 

  • NY拠点の若手アジア系デザイナー・Alexander Wangが、パリの高級メゾン「BALENCIAGA」のクリエイティブ・ディレクターに就任する事となり、日本でも大ニュースとなる。
  • ジルサンダーブランドのディレクター職からラフ・シモンズが退任
  • ラフ・シモンズの離脱後、ユニクロとのプロジェクトを終了させた創業者のジル・サンダーが自身が立ち上げたブランドに復帰
  • ディオールは前年にジョン・ガリアーノを解任したのち、JIL SANDERから離脱したラフ・シモンズが後任に指名

 
 
 

2012年度の主な賞受賞者

 

第30回 毎日ファッション大賞

大賞=阿部潤一(kolor)・・・・・・コムデギャルソン出身のデザイナー。夫人はsacaiの阿部千登勢氏。この年にパリコレデビューを果たし、グローバルに活躍

新人賞=堀内太郎(TARO HORIUCHIデザイナー)

鯨岡阿美子賞=拓殖伊佐夫(人物デザイナー)

話題賞=三越伊勢丹「日本の染と織」

特別賞=冨永愛(モデル)・・・・・・2010年に国際的モデルとしてのキャリアを終えたのち、様々な社会貢献活動を行ってきた。タレントとしても大活躍

30周年記念賞=「REALITY LAB」チーム

第86回 装苑賞

玉田達也

Tokyo新人デザイナーファッション大賞2012

[プロ部門入賞者(ビジネス支援権利獲得)]

Eily/Jammy(ネバアランド)

江角泰俊(Yasutoshi Ezumi)

志賀亮太(SHIGA)

田中崇順/松本志行(divka)

手嶋幸弘(ユキヒーロープロレス)

など計11名

[アマチュア部門]

大賞=黄寅(中国人/文化服装学院)

優秀賞=太田真登(名古屋モード学園)

第24回 ANDAM賞(フランス)

グランプリ=ジュリアン・デイヴィッド(julien david)・・・・・NYのパーソンズ出身。卒業後にラルフローレンなどで修業したのち、2008年に東京で自身のブランドを設立。そして、東京を拠点としてパリメンズコレクションに参加してきた

ファーストコレクション賞=piece d'anarchive

CFDA Award 2012(アメリカ最大の賞)

[各部門の"デザイナー・オブ・ザ・イヤー"]

メンズウェア=Wiliam Reid(BILLY REID)

ウィメンズウェア=オルセン姉妹(THE ROW)

アクセサリー=Reed Krakoff(Reed Krakoff)

[その他]

インターナショナルAWARD=川久保玲(COMME DES GARCONS)

SWALOVSKI賞メンズ=フィリップ・リム(3.1フィリップリム)

SWALOVSKI賞ウィメンズ=ジョセフ・アルチュザラ(Joseph Altuzarra)

Geoffrey Beene lifetime achivement award=トミー・ヒルフィガー

VOGUE JAPAN Women of the year 2012

尾野真千子(女優)・・・・・NHK「カーネーション」の主演女優

剛力彩芽(女優)

きゃりーぱみゅぱみゅ(歌手)

など。この年はモデル・デザイナーの受賞はなし

第41回 ベストドレッサー賞

剛力彩芽(芸能部門)

藤木直人(芸能部門)

佐々木則夫(スポーツ部門)

きゃりーぱみゅぱみゅ(インターナショナル部門)

など

第29回 ベストジーニスト賞

一般選出部門=相葉雅紀、黒木メイサ

協議会選出部門=夏木マリ、井浦新、ローラ、村田諒太

 
 
 
 

2012年当時に活躍していた日本のデザイナー

 

海外

宮前義之(ISSEY MIYAKE)・・・・・前年秋の2012SSより藤原大からウィメンズ分野のバトンを引き継ぐ。

島田順子(JUNKO SHIMADA)

山本耀司(Yohji Yamamoto/Y-3)

川久保玲(COMME DES GARCONS)

渡辺淳弥(JUNYA WATANABE)

田山淳朗(ATSURO TAYAMA)

三原康裕(MIHARAYASUHIRO)

高橋盾(UNDERCOVER)

橋本倫周(RYNSHU)

津森千里(TSUMORI CHISATO)

三原康裕(MIHARA YASUHIRO)

古田泰子(TOGA)

山本里美(LIMI FEU)

阿部千登勢(sacai)

滝沢直己(HELMUT LANG)・・・・この年をもって退任。

尾花大輔(N.Hoolywood)

柳川荒士(ジョンローレンスサリバン)

阿部潤一(kolor)・・・・・阿部千登勢の夫で元コムデギャルソンスタッフ。妻に遅れて国際デビューを果たす

国内

芦田淳(JUN ASHIDA)

花井幸子(YUKIKO HANAI)

コシノヒロコ(HIROKO KOSHINO)

芦田多恵(MISS ASHIDA)

小篠ゆま(YUMA KOSHINO)

松本与(ato)

アライサラ(araisara)

MUG(G.V.G.V.)

伊藤弘子(HISUI)

カミシマチナミ(KAMISHIMA CHINAMI)

石黒望(NOZOMI ISHIGURO)

堀畑裕之・関口真希子(MATOHU)

武内昭・中西妙佳(THEATRE PRODUCTS)

廣川玉枝(SOMARTA)

鷺森アグリ(agurisagimori)

熊切秀典(beautiful people)

森永邦彦(ANREALAGE)

研壁宣男(support surface)

 
 
[FASHION CHANNEL公式ch内]
シャネル2013SSパリコレ映像(2012年秋開催)

 
 
 
[FASHION CHANNEL公式ch内]
クリスチャン・ディオール2013SSパリコレ映像(2012年秋開催)

 
 

2012年当時に活躍していたモデル

 

海外コレクション

TAO・・・・・この年をもって海外コレクション参加を卒業し、女優業にチャレンジする事を表明。今までのポジションをCHIHARUに託した。

Daisuke・・・・・世界各地のメンズコレクションで大活躍

三河井武史

林芳明

CHIHARU・・・・・前年秋に世界デビューしたのち、順調にキャリアアップ

KASUMI・・・・・ヨウジヤマモトでパリコレデビュー

国内(ショー分野)

CHIHARU・・・・海外だけでなく東京コレクションでも活躍

sachi

金原杏奈

アンジェラ

JUN

平谷香奈

関水結花

KASUMI

山村紘未・・・・・・この年あたりからトップモデルとして活躍

松岡モナ

香華(KOuKA)

△杏・・・・・この時期にはモデルをほぼ引退していたが、一部のショーではモデルとして活躍

国内(雑誌/広告分野)

黒田知永子

富岡佳子

萬田久子

蛯原友里

押切もえ

鈴木えみ

篠田麻里子

小嶋陽菜

有村実樹

市川紗椰

香里奈

益若つばさ

舟山久美子

海外スーパーモデル(アジア)

LIU WEN(中国)

SUI HE(中国)

Fei Fei Sun(中国)

Xiao Wen Ju(中国)

Lina Zhang(中国)

その他、中国系モデルが続々登場。韓国系モデルも活躍し出す

 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
[サイト全体メニュー]

 


 
[令和メニュー]

 
[平成メニュー]

 
[昭和メニュー]

 
[簡易情報(60's)]