(Since 2008)

 
 

 
[新設] 在宅中に楽しく読める服飾系トリビア

[新設] 年度別流行/服飾史(在宅中に楽しく学習可)


ブレザーとジャケットとスーツの違いの解説

 

このページについて

 
 
ブレザーとジャケットの違いは、各メーカーの解釈の違いにより、
あいまいな部分もあります。
 
そのため、このページで書かれていることが当てはまらない場合もあることを了承のうえ、ご覧ください。
 
 
 
 
 

ブレザーとは?

 
ブレザー=blazer
 
ブレザーとは、ジャケット商品のカテゴリの一種であり、
別物ではなくジャケット(テーラードジャケット)の一種。
 
通販サイトでは「テーラードジャケット」のカテゴリ内で販売されており、
「ブレザージャケット」として販売されている場合もあり。
 
 
そして、テーラードジャケットの中で「ブレザー」という商品にあたる条件としては、
 
 

  • 主にフランネル素材にて作られている(フランネルとは"ネルシャツ"でおなじみの分厚い毛織物)
  • フォーマルなテーラードジャケットよりもスポーティーな雰囲気である
  • 生地の色は紺色(黒と青の中間くらい)が基本
  • ボタンはプラスチック製・木製ではになく、基本的に金属製ボタン(メタルボタン)
  • メタルボタンの色は金色が主流


こういった感じとなっている。



ジャケットとは? テーラードジャケットとは?

 
「ジャケット」
 
 
「ジャケット」とは、"上着"を指す言葉で、現代における解釈としては、
 
「コートよりもやや丈が短い上着」
 
といったものとして解釈されている。
基本的にアウター系商品であるものの、コートを上に羽織ればインナーウェア扱いにもなる。
 
 
[主なジャケット種類]

  • テーラードジャケット
  • ダウンジャケット
  • ライダースジャケット
  • ミリタリージャケット
  • デニムジャケット(Gジャン)

 
 
 
 
「テーラードジャケット」
 
 
まず、テーラー(taiior)とは、「仕立て屋(紳士服専門の)」という意味。
 
"そして、テーラード"とは、「紳士服」「紳士服仕立て」という意味で、
様々なジャケットの種類の中で、フォーマルな雰囲気のジャケットを指す。
 
 
 
[主な特徴]
 

  • 上から下までボタンがあるわけではなく、前面はV字型になっていてボタンは下のほうに2つ程度あるのみ

 
 
 
 

スーツとは? (アイテム名ではない)

 
スーツ=suit
 
 
「スーツ」とは、"テーラードジャケットの別名"といった勘違いをされているものの、
実際には商品名ではなく、"状態"を指す言葉で、
 
 
「テーラードジャケット的な形のジャケット + ズボン(スラックス)のツーピース一式」
 
もしくは
 
「テーラードジャケット的な形のジャケット + ズボン + ベストのスリーピース一式」
 
 
という感じで、
 
「同じ素材(生地)で作られた服一式」
 
というような意味。
 
 
なお、google翻訳によると、「背広」と「スーツ」は同義語。
正確に言うと背広を英訳するとBusiness Suitになる。
 
 
 
そのため、ブレザーやジャケットと語句と比較し、
そもそもアイテムの名前ではないことが根本的な違い。
 
 
 
 

ブレザーとジャケット(テーラードジャケット)の違いとは?

 
まずスーツはアイテム名ではないので、スーツを除外して、
ブレザーやジャケットの違いや定義についての情報をまとめた表です。
 
なお、ジャケットに関しては、「ダウンジャケット」「ライダースジャケット」など
ブレザーとはかけ離れたものが色々あるため、
ブレザーとテーラードジャケットを比較した表になっています。
 
 
 
ブレザー(テーラードジャケットの一種)
素材=フランネルが基本(毛織物系)
色=紺色が基本
ボタン=金属製ボタン
見た目=スポーティー
対象性別=主にメンズ中心ながらウィメンズ商品もあり
 
 
テーラードジャケット
素材=綿・ポリエステル・アクリルが中心(生地表面にやや光沢感)
色=様々
ボタン=プラスチック製が基本
見た目=フォーマル
対象性別=基本的にメンズ商品のみ
 
 
 
 
[結論]
 
以上が理論的な違いになるものの、解釈の違いにより、
毛織物系の商品が「テーラードジャケット」という名前で販売されている場合もあり、
そのため、生地的な違いはあいまいと考えると
「紺色の生地・金属ボタン」
この辺りがテーラードジャケットとの違いとなる。
 
 
これ以上はわからない部分もありますため、
もっと詳しく知りたいかたはジャケットに強いブランドのお店にて詳しい店員さんに直接聞いてみてください。
 
 
 
 
 
 

 

 

 
[サイト全体メニュー]

 


 
 
[単品解説(わかりづらい特徴)]
見本画像を用意しているページが多い

 

 
[部位解説メニュー]

 
 
[その他(貴金属/腕時計)]