ブラレット
パリコレなどで様々な大手ブランドが似たようなものを
発表する中で大きな注目を浴びている女性向け繊維製品。
基本的にはアンダーウェアに分類され、
「ワイヤーがない、(三角形の)ソフトブラ」
といったようなポジション。
一方、海外のファッションショーでは、
春夏コレクションにブラレットを衣料として纏ったモデルが
ランウェイに登場する事もあり、アンダーウェアではない側面も併せ持つ。
ただし、海外は別として日本においては今のところ、
アンダーウェア的なデザインの商品が目立つ状況。
国内外での使われ方(SNS投稿など参考)
- ソフトな付け心地の下着として着用
- 洋服に近いデザインのものをキャミソール/タンクトップ的に外行きの服として着用
- チューブトップ/ベアトップの上に、飾りとして着用
- シースルートップスの内側に使用
- キャミソール/タンクトップ的に部屋着として使用
- ジャケットの内側に着用
その他、インスタ投稿を見ていると、使われ方は色々。
海外では、外に着ていく人も多いようです。
ブラレットの実例画像(衣料品に近いデザインのもの)

1はタンクトップ系
2はキャミソール系
基本的にはセンターがV字になっていて、
全体的には三角形に近い外観である事が特徴。
[サイト全体メニュー]
[単品解説(わかりづらい特徴)]
見本画像を用意しているページが多い
[部位解説メニュー]
[その他(貴金属/腕時計)]