ノーカラーシャツ(No-Collar Shirt)
呼称の由来
ノーカラーのカラーとは色を意味するcolorではなく、
「襟(えり)」を意味する"collar"の事。
つまり、ノーカラーシャツとは襟なしシャツの事を指す。
カジュアル系の商品。
形状などの特徴
[ノーカラーシャツを自称する市販品の特徴]
- 女性向け商品が多い
- 基本的に長袖
- フロント中央部には上から下までボタンが付いている
- カジュアル系商品という事もあり、無地のシンプルなものが多い

ノーカラーシャツの強み(メリット)
- シャツの上に襟付きのアウターを羽織る際に、ダブルカラー状態にならなくて済む
- 似た商品のカットソーに対してボタンが付いていて体感温度の調節がしやすい
[サイト全体メニュー]
[単品解説(わかりづらい特徴)]
見本画像を用意しているページが多い
[部位解説メニュー]
[その他(貴金属/腕時計)]