ポロシャツ(polo shirt)とは?
ポロシャツという呼称の由来
「ポロ」というイギリス特有の乗馬競技にて、
競技ウェアとして使われてきた事が由来。
分かりやすい形状の特徴
- えり付き
- 半袖・・・・・長袖商品もあり
- 基本的に胸のあたりに3個くらいのボタン
- 通気性が良い
- コットン100%商品は吸汗性が高い
基本的な形状

ポロシャツの主な着用シーン
- スポーツシーン
- カジュアルシーン
主な使用素材のパターン
- コットン100%
- ポリエステル100%
- コットン+ポリエステル少々
- ポリエステル+コットン少々
ポロシャツの主なメリットとデメリット
[メリット/強み]
- 通気性が良いので蒸れない
- Tシャツより装飾性があり、Tシャツより幅広いシーンで着用できる
[デメリット]
- 保温性が低い
- 通気性が良いため、風の影響を受けやすい
- 冬にはなかなか着られない(インナーウェアとしては使える)
有名なメーカー
- ラコステ
- フレッドペリー
- ラルフローレン
[サイト全体メニュー]
[単品解説(わかりづらい特徴)]
見本画像を用意しているページが多い
[部位解説メニュー]
[その他(貴金属/腕時計)]