(Since 2008)

 
 

 
[新設] 在宅中に楽しく読める服飾系トリビア

[新設] 年度別流行/服飾史(在宅中に楽しく学習可)


ブルゾンとジャンパーの違いとは?

 

このページについて

 
ブルゾンとジャンパーの正確な説明は、各国での解釈の違いがある関係でなかなか難しいため、
このページに関しては日々工事中です。
 
間違いが発覚した場合は修正させてもらいますので、
ご覧いただいているかたがネットで画像を見比べていただいたりして
最終的に判断してくださいますお願いいたします。
 
 
 

ブルゾンとは?

 
ブルゾン(blouson)とはフランス語。
 
google翻訳でフランス語から日本語に変換すると「ジャケット」と訳され、
フランス語から英語に訳しても「jacket」と訳される。
 
その他の辞書サイトなどで調べると、
"ふくらませたような外観のウエスト丈のジャケット(上着)"
 
といったような意味で、
スーツに近い「テーラードジャケット」とは対極にあるアイテムで、
もこもこした外観でゆったりとした着心地のアウター(ジャケット)全般が"ブルゾン"に該当する模様です。
 
言葉の意味からすると、スラッとした外観で生地が薄い"ジャケット"と呼ばれるものに対し、
 
"ゆったりしている"
"外観がもこもこしている"
 
といったところが違いになるようです。
 
 
 
 
【姉妹商品:ブラウス】
 
ブラウスとは「blouse」と書く英語で、"ゆったりとした女性向けシャツ(インナーアイテム)"というような意味。
ブラウスとブルゾンの違いは、ブルゾンがアウター商品であるのに対し、
ブラウスはアウター商品ではないのが違い。
 
 
 
 
 

ジャンパーとは?

 
jumper
 
辞書サイトなどをみていると、和製英語であるらしいため、
英語から日本語の直訳の意味合いはなかなか見つからないものの、
色々な情報を総合すると、
 
「ウエスト丈程度で"動きやすい"、ゆったりとした作業着系ジャケット(上着)」
 
といったような意味合いで、
「スタジアムジャンパー(スタジャン)」というアイテムに代表されるように、
スポーツや外仕事をしている時でも動きやすく軽量なもので、
こちらもテーラードジャケットのように体にフィットして動きにくい上着とは対極にあるアイテム。
 
 
 
 

【結論】ブルゾンとジャンパーの大まかな違い

 
世界各地での解釈の違いにより、違いの説明は難しいものの、
日本の文化の範囲の中で違いをわかる範囲で説明すると、
 
 
 
ブルゾン

  • 「ファッションアイテム」としての意味合いが強い
  • デザイン重視で防水性がないものが多い
  • ジャンパーと呼ばれるものに対し、分厚く重量のアイテムが多め
  • 秋冬アイテムとしての意味合いが強い

 
 
ジャンパー

  • 「スポーツ・作業着系アイテム」としての意味合いが強い
  • 防水性をもったアイテムが多い
  • 軽量のものが多い
  • シーズン問わずに着用される

 
 
こういったところのようです。
 
 
逆に共通点としては
「ウエスト丈であること」「アウター商品」であるようです。
 
 
 
 
 

「ブルゾンやジャンパー」と「コート」の違い

 
ブルゾンやジャンパーと呼ばれるものはウエスト丈であるのに対し、
コートと呼ばれるアイテムは、基本的にもっと長くてヒップ丈くらいのアウターを指す。
 
ただし、ハーフコートに関しては
ウエスト丈のため、ジャンパーやジャケットと大差はないものの、
コートはスラッとした外観で、もこもこしたデザインではないものが多いのに対し、
ブルゾンやジャンパーは「ハーフコート」と呼ばれるものよりも
ゆったりとした外観・着心地であることが、言葉の意味からいうと違いになる。
 
 
 

 

 

 
[サイト全体メニュー]

 


 
 
[単品解説(わかりづらい特徴)]
見本画像を用意しているページが多い

 

 
[部位解説メニュー]

 
 
[その他(貴金属/腕時計)]