ショートブーツ(アンクルブーツ)の種類
デザートブーツ(desert boots)とは?
「デザートブーツ(desert boots)」
とは、ブーツのタイプではなく、Clarks社の定番ブーツモデルのこと。

ワラビ―ブーツ(Clarks wallabee)とは?
「ワラビ―ブーツ(wallabee)」
とは、デザートブーツ同様にブーツの種類ではなく、
Clarks社の定番モデルの名称。
「ワラビ―」とはカンガルー科の動物のことで、
そのワラビ―の足の形と似ているため、"ワラビ―ブーツ"と名付けられたと言われる。
モカシン系ブーツ商品(シューズ)。
特徴としては、靴の甲から前のほうは人の足のナチュラルな形に近い平べったい形状で、
靴をひもを通す穴は左右2×2で通常4つ。
靴の底はほぼ真っ平。
あまりネットでの販売がないようなので、実例をみたいかたはこちらへ。
実物を画像で見れば具体的な特徴がすぐわかると思います。
その他
特徴がまだはっきりとわからないものもあります。
ご了承ください。
名称 | 外観・特徴など |
チャッカブーツ | デザートブーツに外観が似ている、アングル丈ブーツ。
"チャッカ"は、スポーツの種類「ポロ」関連用語でポロ競技の靴に似ているため、 「チャッカブーツ」と名付けられたと言われる。
デザートブーツとの明確な違いは整理中です。
|
モンキーブーツ | 靴ひもが上から下まで連なるシースアップシューズ系アイテム。
"モンキー"の由来は諸説あり。 類似商品の「ワークブーツ」との違いまだはっきりとわかりません
|
チロリアンブーツ | 特徴・丈の長さの定期など整理中 |
ドレスブーツ | 特徴・丈の長さの定期など整理中 |
楽天市場チャッカブーツ売上ランキング
[サイト全体メニュー]
[単品解説(わかりづらい特徴)]
見本画像を用意しているページが多い
[部位解説メニュー]
[その他(貴金属/腕時計)]