(Since 2008)

 
 

 
[新設] 在宅中に楽しく読める服飾系トリビア

[新設] 年度別流行/服飾史(在宅中に楽しく学習可)


テリークロス(=タオル地)

 
 
パイル織物(添毛織物)の代表格、
 
「テリークロス(terry cloth)」
 
とは、どんな生地・素材なのか、
キャンバス地などの類似素材とは何が違うのかを説明したページです。
 
 
 
 

テリークロス(タオル地)とは?

 
 
簡単な一行説明=
一般的には「タオル地」として有名な、表面に糸の輪が等間隔に敷き詰められた吸水性が高い綿織物のこと
 
 
 
 
詳しい説明
 
 
terry cloth
 
 
「テリー・クロス」とは、
一般的には「タオル地」として有名な、パイル織物(添毛織物)の代表格である綿織物。
(タオルクロスという少数派の呼び方もあり)
 
機能性的には、なんといっても吸水性の高さが大きな特徴。
 
形状的には、表面は特殊な織り方をすることにより、
両面もしくは片面において、小さな糸の輪が等間隔に並んでいるのがわかりやすい特徴。
(輪が先端でカットされているタイプもあり)
 
 
そして、「タオル地」と呼ばれるように、
一般的には衣料やカーテンなどの分野ではなく、各種「タオル」の素材となっている。
 
 
 
 
 
[注記]
タオル地とテリークロスは同義語として扱われていますが、
もし微妙な意味合いや位置づけの違いがあることが判明した際は、
少し説明を加筆・修正させていただく場合があります。
 
 
 
 
 
 

テリークロス(タオル地)の特徴

 
 

  • 吸水性が高い
  • 特殊な織り方により、生地表面が糸の輪で敷き詰められている
  • 綿織物である
  • タオル地という別名通り、各種タオル素材として主に使用される
  • 軽い
  • 柔らかい
  • 基本的に厚手
  • 安価

 
 
*特徴を知りたい場合は、お手元(室内)のタオル商品にてご確認ください。
 
 
 
 

テリークロス(タオル地)を使用した主な製品

 
 

  • 各種タオル(バスタオル、ハンドタオル、景品・粗品タオルなど)
  • バスローブ
  • ベビー用品
  • ビーチ(beach)衣類

 
 
*各種タオル商品が大半。
 
 
 
 
 

テリークロス(タオル地)の主な使用繊維パターン

 
 

  • 綿100%

 
*なかなか綿100%以外のケースは見当たりませんので、
完全な綿100%系の織物(素材)と考えてよいようです。
 
タオルには伸縮性は必要ないので、
ストレッチ素材(ポリウレタン)が混紡されているケースも見当たらず。
 
 
 
 

キャンバス、別珍(コットンベルベット)との違い

 
 
あまり似たような綿織物はないものの、
同じく厚手で粗い雰囲気というとキャンバス生地(素材)というものがあるものの、
こちらはパイル(添毛)織物ではないので、
生地の表面に小さな糸の輪が並ぶものではない。
 
 
その他、「別珍(コットンベルベット)」と呼ばれるパイル織物は、
パイル織物という点では共通するものの、
タオル地は通常糸の輪がそのままであるのに対し、
別珍は糸を切るので表面は毛羽だったじゅうたんのような感じ。
 
 
*より細かな違いは、もっと詳しい資料を参考にしてみてください。
 
 
 
 

 

 

 
[サイト全体メニュー]

 
 


 
[メニュー]