(Since 2008)

 
 

 
[新設] 在宅中に楽しく読める服飾系トリビア

[新設] 年度別流行/服飾史(在宅中に楽しく学習可)


ビエラ(ヴィエラ)

 

ビエラとは?

 
 
簡単な1行説明=
綿と毛50%くらいの比率の混紡糸で綾織りで織られて軽く起用された、薄手のフランネル系の織物
 
 
 
詳しい説明
 
viyella
 
「ビエラ」とは、
綿と毛50%くらい(正確には綿45%+毛55%)の比率の混紡糸にて綾織りで織られ、
軽く起用された、薄手のフランネル系の織物のこと。
(元々は英国のある会社の商標名)
 
 
ただし、実際には毛が混紡されたものはなかなか見当たらず、
綿100%の「綿ビエラ(コットンビエラ)」であるものしかなかなか見当たらず。
 
そして、楽天内の生地屋さんの記述などを参考にすると、
現代においては
「綿や毛製の、薄手で起毛されている綾織物 = ビエラ」
というような扱いであるようです。
 
 
 
 
 
 

ビエラの特徴

 
 

  • 薄手・・・・・ここがポイント
  • 軽く起毛されている・・・・・そんなに毛羽立った感じではない
  • (本来は)綿と毛50%くらいずつで作られる・・・・・実際にはそうではない
  • 綾織りで織られる(=綾織物の一種)
  • 柔らかく暖かみがある
  • 高級感あり
  • 肌触りが良い

 
 
 
 

ビエラ素材を使用した主な製品

 

  • 春夏向け衣料・・・・・薄手のため
  • パジャマ
  • ルームウェア
  • 雑貨
  • 小物

 
 
 
 
 

ビエラ生地の主な使用繊維パターン

 
 
楽天内の生地屋さんの生地の素材欄など参考
 
 
 

  • 綿100%・・・・・「コットンビエラ(綿ビエラ)」
  • 綿+ 麻
  • 綿 + レーヨン
  • 麻100%
  • 綿 + レーヨン
  • 綿 + キュプラ
  • 綿 + 毛・・・・・本来の定義であるこのパターンはなかなか見当たらず
  • ポリエステル + 毛

 
 
 
 
 

フランネルとの主な違い

 
 
[使用繊維]
基本的にフランネルは「毛織物」。
それに対して、「ビエラ」は本来は「綿織物と毛織物の中間」に位置するほか、
現代流通しているものは「綿100%」が多い。
(綿製のフランネルは「コットンフランネル」と呼び分けられる)
 
 
 
[織り方]
フランネルは平織り、もしくは綾織り。
そして対してビエラは綾織りであることが特徴。
 
 
 
*その他、生地の厚さに関しては、ビエラのほうが薄いということで間違いないと思いますが、
いまいちビエラの生地の薄さの傾向がわからないため、この点は情報整理中です。
 
 
 
 

 

 

 
[サイト全体メニュー]

 
 


 
[メニュー]