ブリヂストンはもともと足袋メーカーだった

 
ブリヂストンと言えば、ミシュランを上回る世界一のタイヤメーカー。
しかし、もともとタイヤメーカーとしてスタートしたわけではなく、
一見まったく違うものを作っていたという話。
 
 


 
 
ブリヂストンの創業者は石橋正二郎という人物。
彼の名字(stone+bridge)が社名に由来している。
 
そんな彼は仕立物業を営む家系に生まれ、
地元・久留米の高校を卒業すると父が経営していた
「志まや」を引きつぎ、アパレル業界人としてキャリアのスタートを切る。
 
その後、店では様々なものを扱っていた中、
1907年に商品を和靴「足袋(たび)」に絞る事を決断。
(この時に、タイヤと共通する"ゴム"というものとの接点がうまれる)
 
足袋専業メーカーとなってから経営は軌道に乗り、
1918年には日本足袋株式会社を設立するが、
足袋の市場規模縮小が進む中、新しい商品の開発に着手。
 
そして1921年、「ゴム底足袋」を作り始めた。
そこかに発展して1923年には洋靴「ゴム靴」の製造を開始。
 
靴の西洋化が進む中でゴム靴メーカーとして成功すると
「タイヤの国産化」というかねてからの夢を実現させるべく
日本足袋という組織内に「タイヤ部」を設置し、
1930年、ついにタイやの試作を開始。
 
その年の春には早くもブリヂストンタイヤ第1号が完成。
 
翌1931年には日本足袋のタイヤ部を分離・独立する事を決め、
「ブリッヂストンタイヤ株式会社」を設立。
 
その後、創業者や優秀な後継者により、
世界的なタイヤメーカーへと発展していったという歴史をもつ。
 
しかし、そんなブリヂストンがもともと足袋メーカーであった事は一般的にあまり知られていない。
 
 


 
参考文献
https://www.bridgestone.co.jp/corporate/history/
 
 
 
 

 

 
メニュー1 TOPページはこちら
(インパクト強い情報ばかり)
 

 
 
メニュー2
(トリビアとしては、ややインパクト薄めの情報)

 
商品名の由来/語源系

 
 
 
インパクトが大きい情報を集めた
「メニュー1」は
トリビア情報TOP
にあります。